一般部 稽古会記録2


和4年5月1日~2日

 

吉田仁先生が見事八段に昇段されました。

 

去る5月1日、2日京都で開催された「剣道八段審査会」において、

当道場一般部会員である吉田仁先生が見事八段位に合格、昇段されました。

受審者数は両日あわせて1,332名、合格者は5名(合格率0.38%)

の難関を突破されたことは当道場の誇りとするところであり、

当道場における指導方針、稽古のあり方が正しいことを体現してくれたものと館長はじめ会員一同が大変喜んでおります。

今後吉田先生におかれては、昇段を目指し日々精進する会員に対し、経験に基づくご指導をお願いしたいと思います。

吉田仁先生、本当におめでとうございました。


令和元年10月27日~11月3日

 

ロサンゼルスの解脱道場から、クラーク高歩小野さんが5回目の武者修行に来ました。
今回は、是非日本で試合をしたいということで、小須戸大会出場に向けての来日でした。
加藤副館長の家にホームステイしながら、稽古に励みました。
共栄館での稽古の他、帝京長岡高校の部活にも参加しました。
その甲斐あって、一般団体戦で3位に入賞することができました。
また、この間 三条の職人さんの仕事に触れたいということで、「SUWADA」・「鍛冶道場」にも見学とペーパーナイフ作成の体験、開山堂で石川雲蝶の職人芸も見てきました。感動でした。
「漢学の里」でも勉強をして来ました。
ホストファミリー宅では、得意料理「カレーライス」を振る舞ってくれました。
有意義で思い出深い一週間となったようです。
来年は、より一層成長、上達したクラークさんに再会できるでしょう。
みなさん、ご協力、ご指導ありがとうございました。


令和元年10月18日(金)


群馬の谷勝彦先生と愛知の山崎尚先生から、今年も稽古においでいただきました。
両先生ともに八段選抜大会でも御活躍され、これからの剣道界をリードされる立場の先生です。その太刀筋、稽古振りに魅了され、参加者一同貴重な時間をいただきました。
両先生の益々の御活躍と参加者各位の御精武をお祈りします。


令和元年10月9日(水),10日(木),11日(金)

 

飯山稽古会

今年も長野県飯山市の北竜館にて2泊3日で開催されました。
全国から164名の参加、新潟県からは一般部の先生方を含め18名の参加となりました。

岩立三郎範士による講話、受講生の試合練習、稽古等々、スケジュールは盛りだくさんとなりました。
3日目には髙﨑慶男範士のご長寿をお祝いする大会が行われました。個人戦で200名ほどの参加でした。共栄館名誉顧問の髙﨑先生は令和2年1月、97歳になられます。ますますのご活躍を心より願っております。

観光は飯山市にある、高橋まゆみ人形館や飯山の雄大な大自然を堪能しました。
全国からの剣道愛好者と今年も再会を喜びあい、交流を深めることができました。
皆さまお疲れ様でした!


令和元年8月5日(月)~8日(木)

 

ロシアからアンドレイさん、毎年訪問するロサンゼルスの道場より金剛さんご家族が来館されました。

 

アンドレイさんは、前回四段に合格され、来年の五段審査を目指して、修行にいらっしゃいました。ロシアでは、剣道の先生として、子供たちの指導もされているそうで、熱心に山田先生に、小さな子達への指導のコツを聞いておられました。
激しい稽古とは別に、休憩時間では楽しいひとときとなりました。

 

金剛さんは、帰省のおりに親交のある山田先生を訪れて下さいました。剣道歴4年のとてもしっかりされた3年生と、可愛い年長さんが稽古に参加され、加藤先生も、より熱心に指導して下さり、道場も熱気で満たされ、活気のある稽古となりました。

道場がグローバルな環境である事、これからを生きる少年部の子供達にとっても、素晴らしい環境である事を、非常に嬉しく、感謝しております。


似顔絵フレームは、少年部より10周年記念にと、ステキなプレゼントとなりました。

アンドレイさんと、山田先生、加藤先生が、少年部道場生の出場する北信越大会の応援に駆けつけました。その後、分水の国上寺を訪問されたそうです。

夜の稽古では、国士舘大学に在籍している渡邉紫音先輩が稽古に来てくださいました。いつも帰省の度に道場に顔を出して下さる頼もしく優しい先輩です。いつもご指導ありがとうございます。

 

この日は、アンドレイさん、金剛さんご家族、渡邊紫音先輩と賑やかな道場に、道場生たちも暑さに負けず、いい顔で汗を流していました。


令和元年7月27日(土)、28日(日)

 

富山県高齢剣友会の定時稽古会に参加要請があり、初参加してきました。

これは毎週富山県砺波市から通っていらっしゃる児島先生との御縁で実現いたしました。
会場の朝日町武道館は新しく、とても素晴らしい施設でした。

 

稽古会の後は宇奈月温泉にて懇親会が行われました。
皆様お疲れ様でした。
ありがとうございました。


令和元年6月21日(金)


福島市から、教士八段 佐藤孝康先生がいらっしゃいました。
一般の参加数も多く、懇親会もありました。
少年部道場生にも熱心にご指導いただき、

心より感謝申し上げます。
お疲れ様でした。


令和元年5月24日(金)

 

今年も、法華宗総本山本成寺の法要に合わせて兵庫より、
松村先生親子と神戸の米田先生、堀田先生が稽古に来られました。
剣縁広く、厳しくも楽しい稽古会となりました。

 

25日(土)
松村先生は善性寺住職として本成寺の法要に、
米田先生と堀田先生は午前中稽古の後、
志学館で小杉先生のもと抜刀道の体験をされました。

 

松村先生は現在、
兵庫 善性寺
住職。
三条市 本照院出身
三条高校剣道部卒業

 

皆様のご縁に感謝申し上げます。

 

 


令和元年5月19日(日)

富山県高齢剣友会設立の行事がありました。

稽古会と懇親会が開催され、各地から先生方がお祝いに☆☆☆

新潟からは7名の参加がありました。

おめでとうございます!